有名な鳴門の渦潮
また紅白歌合戦で米津玄師さんがステージになった大塚美術館
毎年行われる徳島の盆踊りの阿波踊り
実は県内でも一番目に行われるところが鳴門市なのです。
色々と観光ができるところで、徳島ラーメンも食べてみたいと思う方もいると思いますので鳴門市で食べられる所を5店舗ほど紹介していきます。
支那そば 三八 斎田店
一昔のラーメン店の雰囲気がある店舗です。ここではラーメンの他にお好み焼きも食べることができます。スープは、あっさり豚骨スープでチャーシューもあっさりしています。
また、テーブルに鉄板があるので、自分でお好み焼きを作りながら食べられます。もともとはソフトクリーム屋さんだったので、夏場であれば〆に食べるのもいいかもですね。
支那そば 三八 黒崎店
こちらの方は、少し前に改装していまして店舗自体もきれいになっています。メニューも増えていましてスープ自体は斉田店と同じですが、こちらはチャーシューが自分好みのが選ぶことができるのです!
3種類ありまして、ばら肉・もも肉・ハーフがあります。斉田店と違いお好み焼きは無いですが、こちらにはセットメニューがあります。もちろんこちらにもソフトクリームがあります。
徳島らーめん ふく利 鳴門店
こちらの店舗も改装がしてありまして、食券システムを採用しています。スープは豚骨醤油です。途中で味に飽きてきたら卵を入れてください。マイルドになります。
また個人的な意見ですがふく利はチェーン化をして、店舗が増えてから少し味が落ちたかなって個人的には思っています。
ですがおいしいので一度は行って見て下さい。
中華そば いのたに 鳴門店
徳島ラーメンのブームの火付け役となったと言われているのが「いのたに」です。スープは豚骨醤油です。店内は素朴な感じで、食券制度です。
肉ラーメンの肉は甘辛くしてありますので自然とライスが進みます。肉も結構多めなので個人的にライスを一緒に注文してもいいと思っています。卵を入れて味を変えて食べるのもありです。
徳島ラーメン ふじい
店主が岡本製麺の出身と言われています。スープを選ぶことができ白系と茶系を選べます。どちらすするか迷う方もいますが、迷ったら「白」選んでください。
ラーメンは濃厚ですがおいしいです。替え玉もありますので足りなければ追加するでもいいですし、サイドメニューと一緒に食べるのでもいいです。
2種類のスープがあるので、一回来た時と違うスープを頼んで食べてみてくださいね。
徳島ラーメン鳴門市で食べれるところ5選まとめ
今回は、私自身が行ったことがある店舗だけを紹介しています。他にも店舗さんがあるので気になったところがあれば行って見てね。個人的にこの紹介をした中でおすすめなのが三八です。もしよかったら行って見て下さい。
また、私的には徳島ラーメンは濃すぎますので常にライスは欠かせません(笑)