2020年度に東京都知事選に「スーパークレイジーくん」として人気アニメコードギアスのコスプレをポスターにして出馬をしていました。
いろいろとインパクトがあり、政策もあったので都知事選の結果は10位となりました。
その後戸田市議会議員選挙で初当選しましたが、ある日A氏に辞職しろと圧力をかけられていました。
このA氏とは誰なのかを調査します。
スーパークレイジーくんA氏に辞職を求められる
クレイジー君は2月4日深夜に選管の事務局長を務めるA氏に呼び出され、
居住実態の件で「裁判とかになったら戦うには相当な体力が必要だ」「今すぐ辞職して、ゴメンナサイというのが一番、あなたの株が上がる」などと辞職圧力をかけられていたことを暴露していた。
市選管の駒崎恭子委員長は17日、「(選管幹部の)言動は誤解を招くものであり、不適切だった」と職員らへの注意指導を発表していたが、
市は18日付で事務局長のA氏は市民医療センター次長に異動し、新たに総務部次長が選管事務局長に就任する人事を発表した。
クレイジー君は15日付で市民から当選異議申し出が提出され、選管は受理。
19日から居住実態の調査が始まる予定で、事務方のトップであるA氏が調査に携わるのは不公平との声があった。
選管側はA氏が異動となったことに「(クレイジー君に)当選異議の申し出が出ている中、調査に万全を期すため」と説明した。
Yahooニュースより抜粋
スーパークレイジーくんに不満があったのでしょうか。
スーパークレイジーくんの政策
都知事選出馬時は「風営法の緩和」「待機児童ゼロ」「ペットの殺処分ゼロ」などの公約を掲げ、「お年寄りばかりが投票して、政治家が年齢層の高い人にしか公約をアピールしていない」「政治は興味ない。投票所が目の前にあっても行かない。(そんな)眠っている東京の若者は400万人~600万人いると言われている」と若者の政治参加を求めていた。
戸田市議選においては「教育格差是正」「市内のバリアフリー化促進」「新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けた中小企業への支援拡充」などの公約を掲げた。
割と普通な事を政策として掲げていますね。
ぶっ飛んだ政策を掲げているかと思いました。
先程のA氏とは誰なのか紹介します。
A氏とは誰なのか
スーパークレイジーくんに圧力をかけたA氏について調査したところ
- 戸田市の市役所委員
- 異動があり市民医療センター次長になった
この2点でしか公表されていません。
何か分かり次第に追記します。
まとめ
スーパークレイジーくんに圧力をかけた人の情報は
- 戸田市の市役所委員
- 異動があり市民医療センター次長になった
これしか分かっていませんね。
そしてクレイジーくんの政策を見てみましたが、普通な政策を掲げていますね。
そうでないと、議員になれないですよね。