コンビニパスタ少々高いですがおいしいですよね。
各コンビニでいろいろなパスタソースがあったりして
人によれば〇〇のコンビニのパスタがいいとかあるでしょう。
そんな中ローソンのパスタがおかしいと話題になっています。
商品名がパスタでない
SNS上ではいろいとと言われております。
あーあ
お前らがデザインあーだこーだ言ったせいでローソンの知性下がっちゃった pic.twitter.com/ydhZwkl0oc— スペース★ガマクジラ (@spacePearlEater) October 7, 2020
本日の持ち帰りコンビニランチは!
ローソンさんの「ぎゅっと!ミート!ミート!ミート!」🍴ミートソースパスタ🍝 ネーミングに心惹かれちゃいますよね~🤣 パスタの食感と味がGood😀👍️なの、、ですが、、ミートソースは、ネーミングほどのミート感がなく、残念でした😭 もっとミートをщ(゚д゚щ) pic.twitter.com/nnnfDOCqaI— hiroreropon (@hiroreropon) October 16, 2020
迷走しているかのように思いますね…
しかし中には
ローソンのパスタの語彙力の無さ好き
エビ!エビ!エビ!
ミート!ミート!ミート!
たらこ!たらこ!たらこ!— あき@ウホウホ丸 (@akiiiii410) October 16, 2020
と言った意見もありました。
迷走に見かけた戦略?!
ローソンに行ってこんな商品名になっていたら
消費者からしましたら
疲れているのかな、とうとうおかしくなった
などと感じちゃいますよね?
しかしローソンの企画者は
SNSでの話題を作るための戦略だと言っています
なるほど確かにつぶやいたりしちゃいますよね
まとめ
ローソンはパスタに限らず色々な
商品で同じようなことをしているみたいなので
店舗に行ったときは店内物色してはいかがですか?