釣りをしたことのある方ならルアーを見たことがあると思います。
ルアーって基本キラキラしていますよね?
あのキラキラしているものはもともとは海の生物を使って作られています。
また、釣りを好きな方でしたらルアーを自作する方もいるみたいです。
あのキラキラしているものの正体とそれを使っての自作ルアーの作り方を紹介します。
アワビシート
アワビシートはアワビを薄くスライスしてシールに加工したものになります。
天然の貝ならではのランダムで美しくなめまかしい輝きは普通の塗装にはないものです。
そのアワビシートをルアーに張り付けてオリジナルのカラーにチューニングすることが
アワビチューン。と呼ばれています。
アワビシートを使ってルアーの作り方・張り方
|
海に行ってアワビの貝を探してもいいですが
それは大変なのでネットで買うのもいいと思います。
ルアーの制作方法はこちらのあわび本舗さんで詳しく紹介しているので
見ていただいた方が分かりやすいと思います。
まとめ
鉄腕DASHでアワビシートを使ってルアーの作り方をしていたので
私も気になって調べてみました。釣りを好きな方はオリジナルのルアーを作ってはいかがですか?