観光 豊洲市場でコロナ陽性でも関係なく働いている!?なぜこのようなことが起きているのか 11月以降全国でコロナウイルス患者数の記録更新が途絶えていませんね。 そんな中とんでもない様なニュースが飛び込んできましたね。 東京都の豊洲市場でコロナウイルス陽性者が多数いたことが分かったみたいです。 な... 2020.12.01 観光
観光 バナナマンのせっかくグルメ高地で藁焼きカツオを食べまくり!? バナナマンのせっかくグルメで高知県のひろめ市場でロケをしていましたね。 ここでは旬の戻りカツオの藁のたたきで堪能していましたね。 今回はバナナマン日村さんが訪れたお店を調べてみましょう。 (a... 2020.11.29 観光
観光 徳島県民だから知っている絶対に喜ばれるお土産7選 徳島県に観光や帰省で帰ってきてお土産を買う方は多いと思います。 里娘や金ちゃんらーめんなどメジャーなお土産でもいいと思います。 しかし同じようなお土産で飽きてきている方かた必見です!! 2020年度地元民だから知っている ... 2020.09.30 観光
観光 阿波の歴史大きなツボはなに?製作体験できる!? 徳島県鳴門市の道を車などで走っていたら時々大きなツボみたいなのを見たことはないでしょうか? あの大きなツボは大谷焼という伝統工芸品なのです。 あまり気にせずにスルーしてしまう人が大多数だと思います。実は歴史深いものなので今回は大谷焼... 2020.09.05 観光
観光 鳴門市納涼花火大会地元民だから知っている穴場 徳島県の夏は阿波踊り!!! ですが徳島のお盆の夏を華やかにスタートをするのが、鳴門市の花火大会である。 毎年8万人以上が来場者がいてとても混雑しています。そこで今回は地元民だからこそ知っている穴場スポットをご紹介したいと思います... 2020.08.30 観光
観光 鳴門市阿波踊りはみんなで踊れる?! 徳島県の夏と言えば阿波踊りでもあるといっても過言ではないと思いであろう。 徳島市で行われている阿波踊りはテレビで見たり直接見に行ったりした方もいるかと思います。また、各地で大小さまざまな公演があったりしています。 そんな中、鳴門... 2020.08.29 観光
観光 徳島県鳴門市納涼花火大会の穴場おすすめの駐車場を紹介! 徳島県のお盆のスタートを毎年鮮やかに飾っているのが鳴門市の花火大会です。花火大会の次の日からは鳴門市で阿波踊りが3日間開催されています。 そんな花火大会ですが、毎年約8万人以上の来場者が来ていると言われています。 県内外から車で... 2020.08.21 観光
観光 鳴門市王道観光地の絶対外さないベストスポット3選! 徳島県鳴門市を今回はご紹介したいと思います! 鳴門は本州からでしたら明石海峡大橋と大鳴門橋を越えると直ぐに着きます。まさに四国の玄関口ですね。他に用事があり通り抜けるだけの方もいると思ますが… ちょっと待ったー!! と言い... 2020.08.19 観光
観光 徳島ラーメン鳴門市で食べれるところ5選! 有名な鳴門の渦潮 また紅白歌合戦で米津玄師さんがステージになった大塚美術館 毎年行われる徳島の盆踊りの阿波踊り 実は県内でも一番目に行われるところが鳴門市なのです。 色々と観光ができるところで、徳島ラーメンも食べてみ... 2020.08.16 観光